yoshikun– Author –
アラサー理系会社員 | 博士号取得後、化学系企業に就職。| 化学にまつわる知識を発信。
-
ヘンダーソン-ハッセルバルヒの式とは?緩衝液のpHの求め方を解説【基礎・分析化学】
【緩衝液とは「pHを一定に保つ溶液のこと」】 緩衝液(buffer)とは「少量の酸や塩基を加えたり、または希釈してもそのpHを一定に保つ働きを持つ」溶液のことです。 化学反応によっては最適なpH条件に保たないと反応が進まないことがあるため、緩衝液を用... -
第69回計量士国家試験問題の正解と解説【環化 問21~25】
問題文及び解答は経済産業省のHPにある「過去の計量士国家試験問題」から引用しています。 解説は私の見解になります。解説が間違っている可能性もありますので、予めご了承ください。 おすすめ参考書・問題集を見る ←【環化 問16~20】 【問21~... -
第69回計量士国家試験問題の正解と解説【環化 問16~20】
問題文及び解答は経済産業省のHPにある「過去の計量士国家試験問題」から引用しています。 解説は私の見解になります。解説が間違っている可能性もありますので、予めご了承ください。 おすすめ参考書・問題集を見る ←【環化 問11~15】 【問16~... -
第69回計量士国家試験問題の正解と解説【環化 問11~15】
問題文及び解答は経済産業省のHPにある「過去の計量士国家試験問題」から引用しています。 解説は私の見解になります。解説が間違っている可能性もありますので、予めご了承ください。 おすすめ参考書・問題集を見る ←【環化 問6~10】 【問11~1... -
第69回計量士国家試験問題の正解と解説【環化 問6~10】
問題文及び解答は経済産業省のHPにある「過去の計量士国家試験問題」から引用しています。 解説は私の見解になります。解説が間違っている可能性もありますので、予めご了承ください。 おすすめ参考書・問題集を見る ←【環化 問1~5】 【問6~10の...